皆さま、神道のお墓ってどういうもの?と聞かれてすぐに答えられますか?今回、あまり知られていない神道の墓についてご説明いたします。神道のお墓はどこが違う?まずは、竿石(さおいし)といって一番上に乗ってい
沖縄の代表的なお墓『亀甲墓(きっこうばか・かーみなくーばか)』一番代表的な形で屋根が亀甲形をしているものです。17世紀ごろ中国大陸から伝来したとされ、本島中南部に多く建てられました。台湾や福建省にも同
カロートは普段外からは見えない部分で、石塔の下方にあるお骨を納める場所です。 語源は「からうど」(唐櫃・からびつ)に由来するといわれていて、お墓の最も重要な機能を担っています。 普段、入り口は石の板な
お墓は、大きく分けると2つの部分からできています。お石塔と外柵です。お石塔はいわゆるお墓といってイメージする部分、お墓の本体みたいなものですね。和型や洋型など、さまざまなバリエーションがあります。外柵
受付時間 / 9:00~19:00(年末年始以外)