本日は愛知県豊川市御油にある御油第二墓園にてまごころ職人が施工したお墓をご紹介します。
基礎工事が完了し、石積み工事を始めます。
モルタルの上に石材を置き、水平を測りながら石材を据え付けていきます。
お墓の完成後にはあまり目にすることのない納骨室ですが、白御影石の板石を設置して明るい印象に仕上げています。
石材同士が重なる部分には免震シートを挟みます。
この黒い特殊ゴムシートが地震の揺れから大切なお墓を守ります。
石材同士の隙間には汚れなどが入り込まないようにコーキング剤を注入します。
G488という桜みかげと呼ばれるピンク色が特徴のい石を使用したお墓が完成しました。
大きく刻まれた愛の文字と花の彫刻により華やかな印象になりました。
花立にはどんなお花が供えられるのか想像するのが楽しみになります。
※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。