墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

寺院墓地でのお墓じまい

新年あけましておめでとうございます。
今年もまごころ価格ドットコムをよろしくお願いいたします。

年末年始、皆様どのようにお過ごしになりましたでしょうか。

私は毎年近くにあるお寺と神社にお参りに行きます。
今年は早起きしたこともあり、早朝のまだ薄暗い中でお参りしてみました。
空気が澄んでいて、とてもすがすがしい気持ちになりました。

お寺といいますと・・・
私どもにはお寺でのお墓建立・墓じまいのお問い合わせを多くいただきます。

全国のお寺の数・・・それはもうたくさんあるかと思います。
『墓じまいしたいけど、お寺なんだよな・・・』そんな方のためにいくつか
お話させていただきます。

離檀料っていくら!?

いきなりですが、一番多い質問かもしれません。
そもそも離檀料って何なんでしょう。

離檀とは、お寺からお墓を移転・撤去して檀家(だんか)を離れることをいいます。
お布施をしている人を檀家といいますが、最近ではそのお寺にお墓を有している家を檀家ということが多いようです。

離檀料は宗派・地域などによって異なります。
多くの方が、離檀料が必要なことが前提でお話しされてきますが、まずはお寺に確認することが必要です。
テレビで時々ながれる何百万もの離檀料を請求されるのは、かなり稀なケースだからです。

お寺さんには聞きにくい!?

そうお話しされる方も多くいらしゃいます。
でも寺院墓地の場合は、お寺とお話をしないことには何も始まりません。
まずはお寺さんにご相談してみてください。

お寺だから必ず離檀料が必要なわけではないですし、指定石材店があるわけではありません。
悩んでいらっしゃる方は是非一度、ご相談してみてください。

只今墓つくり・墓じまい初売りキャンペーン中です。
ぜひこの機会にご利用ください!!

まごころレディ-最上沙織
最上

 

 

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。