本日のまごころ職人
CLAFTMAN

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

本日のまごころ職人

本日おまごころ職人のお墓づくりは宮城県七ヶ浜町の公営霊園です。

 

%e5%9f%ba%e7%a4%8e
充分に養生をし、お墓の基礎が完成しましたので本日から石積み工事に入っていきます。

 

%e5%a4%96%e6%9f%b5
完成した基礎の上にモルタル材と免振ボンドを使用し、石材を据え付けていきます。

 

%e9%87%91%e5%85%b7
据え付けた石材の四隅には錆に強いステンレス製のL字金具を取り付けていきます。
免振ボンドとL字金具を施工することで地震の揺れから石材同士のズレを防ぎます。

 

%e3%82%b4%e3%83%a0 %e3%82%b4%e3%83%a0%e2%91%a1
石材を積み重ねていく際も免振ボンドと免振用ゴムを等間隔に配置していきます。
石材と石材の重なる部分はマスキングテープで養生し、コーキング剤を使って目地を仕上げていきます。
目地処理することで石材と石材の間にゴミや水分が入らなくなり、お墓がより長持ちします。

 

%e5%ae%8c%e6%88%90
見えないところにまで地震対策を行い、大切なお墓を守る工夫をしました。
シンプルですが地震対策をしっかり行った洋型のお墓の完成です。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日のまごころ職人のお墓づくりは東京都港区の公営霊園です。

 

dscn0968

魂抜きも終わって、小さな石塔を解体処分してからの基礎工事になります。

 

dscn0974

まずは、人力で30センチ掘り下げます。

 

dscn0984 dscn0985

砕石を10センチ敷き詰めて、充分に転圧を行います。

 

 

dscn0986 dscn0987

20センチ間隔で鉄筋で組んで、型枠を回します。

 

dscn0990

コンクリートを打設して基礎工事の終了です。
コンクリートが固まるまで養生してから石積工事に入ります。

 

本日のまごころ職人のお墓づくりは神奈川県相模原市の寺院墓地です。

 

dsc_0327

しっかり養生しましたので、これから石積み工事に入ります。
基礎部分にある丸い穴は、水が溜まらないようにするために水抜きの穴を作っております。
今回の工事は敷地スペースの広いお墓です。

 

dsc_0328

まずは巻石から据え付けていきます。
石材用ボンドとモルタルを使って慎重に設置していきます。

 

dsc_0335

外柵を据え付けた後は、石材同士をサビに強いステンレス金具でこのようにしっかり固定しています。

 

dsc_0337

こちらは納骨室です。
お骨壺で納骨するため、納骨室には棚板を設置しています。
石材の上に耐震ボンドをつけて、部材を順番に積み上げていきます。

 

dsc_0338 dsc_0340

石材を積み上げる際には地震の揺れを軽減してくれる黒い免震シートと耐震ボンドを必ず使用しています。

 

dsc_0346

完成しました。
2色のコントラストが明るく優しい印象のお墓です。
お参りする際には両サイドにある門柱に腰を掛けてゆっくりすることができます。

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日のまごころ職人のお墓づくりは愛知県日進市の共同墓地です。

 

 

%e6%8d%ae%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%e2%91%a0 %e6%8d%ae%e3%81%88%e4%bb%98%e3%81%91%e2%91%a1
完成したお墓の基礎に石材を据え付けていきます。
石材と石材の重なる部分は免振用ボンドを使用します。

 

%e9%87%91%e5%85%b7%e2%91%a0
据え付けた石材は四隅をL字のステンレス金具で固定します。先ほどの免振用ボンドと併せて、金具で石材を固定することで地震の揺れから石材のずれを防ぎます。

 

%e3%82%b4%e3%83%a0%e2%91%a0 %e3%82%b4%e3%83%a0%e2%91%a1
また石材を積み重ねる際も免振用ボンドと免振効果があるゴムシート挟んで石塔を積み重ねて行きます。
このゴムシートは震度7クラスの耐震実験にも耐える性能です。

 

%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e2%91%a0 %e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0%e2%91%a1
石積み作業が終わると石材と石材の隙間にコーキング剤を打ち込んで、目地を作っていきます。
目地止めすることで石と石の間に汚れや水分が入り込まない為、石材が長持ちします。

 

%e5%ae%8c%e6%88%90
丸みを帯びた柱はお参りする際に、荷物を置いたり、座って休憩するのに丁度いい
参拝者への思いやりが詰まったお墓の完成です。

 

個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日のまごころ職人のお墓作りは兵庫県姫路市の公営霊園です。

%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e5%ae%8c%e4%ba%86
基礎工事、生コン打設完了。
あとは、コンクリートが乾くまで数日間養生いたします。

 

%e9%87%91%e5%85%b7 %e9%87%91%e5%85%b72
石積工事を行う際に、外柵(巻石)が離れないようにお墓の四隅には
錆びに強いステンレス製の金具で石材を固定いたします。

 

%e7%b4%8d%e9%aa%a8%e5%ae%a4%e3%81%ae%e7%8a%b6%e6%b3%81
納骨室の状況。
関西ではお骨が土に還るよう晒しの袋にお骨をお入れして埋葬する場合が多いようです。
そのため、納骨室には板石をお入れしない場合が多いです。

 

1%e5%ae%8c%e6%88%901 %e5%ae%8c%e6%88%902
お墓の完成。
お墓の後方には豪華な屏風をお付けしております。
また、お石塔には仏様の乗り物といわれている蓮華をお付けいたしております。
バランスの取れた洋型墓石の完成です。

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。