墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

墓誌とは?

墓誌(ぼし)とは、お墓の横に建てられる石の板のようなものです。

宗派や地域により「墓標」「霊標」「戒名板」「法名碑」とさまざまな呼び方があります。

墓誌には何を彫刻する?

墓誌には「そのお墓に誰が埋葬されているかを記す」という役割があり、一般的には、お名前やご戒名(法名)、没年月日、年齢などが彫刻されています。

ご先祖様がどのように生き、どのように亡くなっていったのかを知ることで、家族の歴史を後世に伝えていくことができます。

ご戒名は彫刻せず、お名前を彫刻する場合や、没年月日と一緒に生年月日を彫刻する場合もございます。

中には略歴などを刻まれる方もいらっしゃいます。

彫刻につきまして、決まりごとはございませんが、お位牌の内容に合わせて彫刻される場合が多いようです。

ご戒名をまとめる方法

お建て替えなどの場合、お客様から「ご先祖様がたくさんいて、全員彫刻するのは大変」と相談されることがあります。

ご戒名をまとめる方法として、墓誌の先頭に「○○家先祖代々之諸精霊(しょしょうれい/しょせいれい)」と彫刻する方法がございます。

その後ろに、新しい仏様のご戒名を彫刻していきます。

三十三回忌など節目を迎えられたご先祖様までをまとめる方、建立者様から見て祖父母や父母の前のご先祖様までをまとめる方などさまざまです。

私どもでは墓彫刻のご依頼も承っております。

彫刻につきましてご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。

まごころレディ-太田未央
太田

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。