墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

まごころアドバイザーサポート日誌

まごころ価格ドットコムの石井です。
今日は、クリスマスです。クリスマスツリーも今日で片付けられ
そしてこの曲が流れると、街は一気にお正月の雰囲気に変わります。
子供の頃は、お正月になるとお年玉がもらえて、普段買えない様なものを
お年玉で買っていました。
そんな子供の頃、偏屈な私は「お正月?正しい月?他の月は正しくないの?」
なんて事を思いました。
そして最近、「今年も、もうすぐ終るな~、1年早いな~」なんて
思っていたら、ふとこの記憶が甦ってきました。
なので、今回は私なりに「正月」を調べてみました。

正月の「正」の字のなりたちを、まずネット調べました。
いろいろ調べた所、こんな事を書いていました。
「正」の字は、分解すると一+止、この止の部分は、足が変換したものとありました。
そして一は目標の線であり、「正」という字は
足が目標に向ってまっすぐ進むさまを表したものと書いてありました。

ここで1つの答えが、私の中ででました。
※誤解のないようお伝えしますが、あくまでも私個人の解釈です。

正月というのは、ゴール(大晦日)を見据えて目標をしっかり立てて、
そこにまっすぐ進むためのものなんだという解釈になりました。
この解釈をした時に、この言葉も同時に私の頭の中に浮かびました。
「一年の計は、元旦にあり」(元旦を元日や正月と言い換えることもあるらしいです)
この正月をどう過ごすかで、その一年が決まると言っても過言でないのかも知れません。

会社では、仕事始めで「今年は・・・」と目標を言っていますが、
プライベートでは、ここ数年しっかりとした目標がなかったかもな~と反省をしました。
新年は、プライベートでもしっかりとした目標を立てて進んでいきます。

今年も、あと1週間で終わりです。
ここからは、大掃除などの新年を迎える準備で本当に忙しい1週間が始まります。
皆様、体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

今年一年、本当にお世話になりました。
皆様、良いお年をお過ごしください。

今年も残りわずかとなりました。

年末年始で帰省される、ご親族と集まるというご予定がある方も多いと思います。
今回はお正月(年末年始)のお墓参りについてご案内いたします。

お正月(年末年始)のお墓参りはしてもいい?

お墓参りと言えば、お彼岸やお盆の時期が思い浮かぶ方も多いと思います。

年末年始はお墓参りに行ってもいいのな?と心配される方もいらっしゃるかもしれません。
地域の風習などにより異なる場合はございますが、基本的にはお墓参りはいつ行っても問題はありません。

むしろ、お正月にお墓参りすることで、ご先祖に一年間の報告や感謝を伝えることができます。最近では、元日や三が日、1月7日までの松の内に、新年の挨拶としてお墓参りをされる方もいらっしゃるようです。
お墓もきれいに掃除をして、気持ちよく新年を迎えられるようにしましょう。

お墓参りの注意点

年末年始にお墓参りに行くときの注意してほしいことが、滑りやすく危険ということです。
普段雪が降らない地域で雪が降った場合、気温が低いときなどは、石が凍結している可能性があります。
転倒してしまうと大変危険です。
滑らない靴で、暖かい格好で行かれることをおすすめいたします。

太田

只今先行初売りキャンペーン中です。
お墓の初売り自体が珍しいかもしれませんが、墓じまいでも行っております。
墓じまいでは、専用オプションが初めてのお得な価格でご案内しております。

目玉商品

ホームページでもご案内しておりますが、この期間だけの特別なお墓をご用意しております。
お客様の墓地寸法に合わせてお作りすることも可能です。
特別商品はこの2種類だけではございません。
他にもたくさんご用意しております。
お見積りは無料でございますので、ぜひこの機会にご利用ください。
今お見積りをおとりになると、年末年始、ご家族様がお集まりになる機会に
お話も進めやすいかと思います。

墓じまい

 

近年話題の墓じまいですが、ただお墓を解体して更地にすればいいといったことではないんです。
お墓を解体した後の、ご遺骨の納骨先や、墓じまいを進めるための行政手続き・・・
やらなくてはいけないことも、実はたくさんございます。
そういった、「ちょと面倒だな」といったことも
わたくしどもまごころ価格ドットコムではお手伝いさせていただいております。

先行初売りキャンペーンは12月26日(木)までです。
ご検討中の方はお急ぎください!!

なお、2019年12月27日~2020年1月4日まで、年末年始休業日とさせていただきます。
その間にいただいたメールは2020年1月5日以降に、順次返信させていただきますので予めご了承ください。

まごころレディ-最上沙織
最上

お墓には墓石の他、水やお花を供えたり、ろうそくや線香と灯したりといろいろな供養の方法がございます。
聞きなれないかもしれませんが、『塔婆供養(とばくよう)』または『卒塔婆供養(そとばくよう)』というのを聞いた事はあるでしょうか。
意外と知られていない塔婆供養についてご案内いたします。

塔婆供養の意味

塔婆といわれてもピンとこないかたもいらっしゃるかもしれません。
塔婆は墓石の後ろに立てている、1メートルから2メートル弱ほどの長さがある細長い木の板で、文字が書かれています。

塔婆供養とは、彼岸や年忌法要などで墓の周りに卒塔婆を立てて故人を供養することをいいます。
塔婆供養は故人の追善供養(ついぜんくよう)になります。

追善供養とは、「生きている人の善行が故人の善行にもなる」という仏教の教えからくる儀式で、塔婆を立てることが善行につながります。
宗派によっては卒塔婆供養を行わない場合もあります。

古い塔婆はどうする?

宗派により違いはありますが、卒塔婆には戒名・梵字・施主名・回忌の回数などを書きます。
お墓を建てたときや、納骨するとき、それに法要やお盆・お彼岸などのときにお寺にお願いして卒塔婆を用意してもらい、卒塔婆を立てて供養します。

塔婆を立てっぱなしにしておくと、長い間風雨にさらされて腐ってしまったり、強い風にあおられて飛ばされたりするときもあります。
管理するお寺が塔婆を手入れしてくれる場合もありますが、頻繁にお墓参りできない場合は、古くなった卒塔婆をお焚き上げをしてもらいましょう。

成田

まごころ価格ドットコムでは、現在、先行初売りを開催しております。
墓じまいのご計画を年内におすすめしてみませんか。
現地調査無料と墓じまい専用オプションを先行初売り特別価格でご案内しております。
ご先祖様へ感謝の想いを込めて、ご遺骨をきれいなかたちでご供養してみませんか。
お得な価格でお求めいただけるチャンスです。
ぜひこの機会にご検討ください。

最大50%割引!!

今回は、墓じまい専用オプション価格が最大50%割引と大変お得となっております。
・永代供養塔(まごころの碑)
・ご遺骨の洗浄+乾燥
・ご遺骨の洗浄+乾燥+骨壺
・ご遺骨のパウダー化
・納骨家具
・お花供養セット

お墓じまいする方は様々なご事情があります

・お墓のことで子供に負担をかけたくない
・子供たちがみんな都会に行ってしまった
・体力的にもお墓参りが大変になってきた
・お墓の後継ぎがいない

お墓があるところまで遠くて行けない方やどこを測っていいのかわからない方必見です!
現地調査を無料で行っております。是非ご依頼くださいませ。
お見積もりをご希望の方はメール(info@magokorokakaku.com)またはお電話(フリーダイヤル:0120-983-035)までお気軽にご連絡ください。
ご請求の際には「先行初売り」をご希望とご記入またはお伝えください。
ご連絡をお待ちしております。

寺澤美紀

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。