墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

まごころアドバイザーサポート日誌

9月21日と9月22は、お墓についての相談会が開催されました。
完全ご予約制ということでご相談を承りましたが、ほぼ満席の大盛況で終わることができました。

誠にありがとうございました。

私がお話を伺ったお客様の多くは、お墓じまいのご相談でございました。

皆様、本当にさまざまなご事情があり、お墓じまいをご検討されていらっしゃいます。
後継者がいない、離れていて行けない、自分に何かがあった時残された家族が困らないように道筋を付けておきたいなど、とても責任感が強い方たちだと感じました。

ご相談内容は、親族への報告や告知の方法、お寺への相談の仕方や今後の対応、離檀、お布施、本家との関係、家族との意見相違、予算、手続き、遺骨の状況などなど多岐にわたります。

お友達には相談しずらいし知識が無いからと、多くの方がおっしゃっていました。

私どもは全国から、お墓じまいを承っております。
平日はお仕事で役所などに行けないかたや、身体的な事情で自由に外出が出来ないかたなどに代わって、手続きのお手伝いなどもさせていただいております。

10月は、19日と20日も相談会が開催されます。
ご予約制となっておりますが、お席にはまだ空きがございます。

なかなか相談できずにお困りのお客様がいらっしゃいましたら、是非この機会にいかがでしょうか。
ご連絡をお待ちしております。

成田めぐみ

最近はお墓の無縁化が社会問題になりTVなどで取り上げられています。
少子化や核家族化が進み一人娘、一人息子の結婚でお墓の継承(管理)で悩まれている方もいると思います。
ご家族に後々、負担がかからないように海洋散骨をお選びなる方も増えてきました。
故人が好きだった場所や思い出の場所への散骨。また子供がいないご夫婦や生涯シングルだった方は生前にご予約されることが多いようです。

様々な供養の形

海洋散骨はある意味、現代に相応しい供養の形だと思います。
ただ、現代に相応しい供養の形として魅力を感じるが、何から始めればいいのか?
どのような手続きが必要になるのか?
費用はどのくらいかかるのか?
本当に海に散骨してくれるのか?(業者への不安)
インターネットで散骨業者を探したが、お墓じまいとセットでしてくれない
このようなたくさんの疑問や不安の声を耳にすることがあります。

まごころ価格の海洋散骨

そこで、お客様のご不安や疑問を解消できればと思い「まごころ価格の海洋散骨」を
スタートいたしました。
代理散骨費用 1名様:50,000円(税別)
【プランに含まれるもの】 
・遺骨の洗浄乾燥          
・パウダー化
・散骨費用
・散骨証明書
※1、乗船はできません。 
※2、お墓がある市区町村によっては海洋散骨の許可がおりない地域もございます。

私どもにお任せいただければお墓じまいから改葬手続きの提出代行、海洋散骨まで
トータル的にサポートさせていただきます。

寺澤 美紀

今月の10月19日(土)10月20日(日)にお墓の相談会を開催いたします。
お墓をこれから建てるかた、お墓じまいをお考えの方、その他、お墓の事でお悩みの方、この機会にぜひ、ご来社ください!

お墓つくり

お墓ディレクターと終活カウンセラーの資格をもった「まごころアドバイザー」が、直接お話しをおうかがいさせていただきます。
また、当日は特別企画を3つご用意しております。

(1)当日お越しいただいたお客様に限り、その場でご希望のお墓の完成予想図
を最短20分でお作りさせていただきます!
※特別なデザインをご希望の場合、少しお時間をいただくか、後日郵送でお送りさせていただきます。

(2)お越しいただきました、皆さまに5,000円分の割引券をプレゼントいたします!
※こちらは、ご契約時にお使いいただけます。

(3)お見積りのご依頼をいただけますと、500円分のQUOカードをプレゼントいたします!
※相談会にご来社いただいた方のみの特典です。

お墓じまい

お墓ディレクターと終活カウンセラーの資格をもった「まごころアドバイザー」が、直接お話しをおうかがいさせていただきます。
また、当日は特別企画を2つご用意しております

(1)お越しいただきました、皆さまに3,000円分の割引券をプレゼントいたします!
※こちらは、ご契約時にお使いいただけます。

(2)お墓じまいのご契約をいただいたお客様限定でご利用いただける「特別優待券」をプレゼント!
※ご紹介可能な永代供養墓、納骨堂、樹木葬などで、ご利用いただけます。

開催場所のご案内

開催場所:東京都中央区日本橋富沢町4-1 みずほビル6F(まごころ価格ドットコム事務所)
開催日:2019年10月19日(土)20(日)限定2日間の開催になります。

完全予約制になりますので、席に限りがございます。

お早目のご連絡をいただけますと幸いです。

皆さまのご来社、心よりお待ちしております。

まごころ価格ドットコム 山内

 

突然ですが「ソナエ」という雑誌をご存知ですか?ソナエは、産経新聞出版が発行している終活をテーマにした日本初の季刊誌。正式名称は「終活読本 ソナエ」で、2013年7月12日に創刊。相続や葬儀、供養、墓地選びといった一般的な話題に加え、墓の値段や引っ越し、寺院とのトラブル解決、有名人の終活インタビューなど、専門誌らしい切り口で編集されています。その雑誌にまごころ価格ドットコムの墓じまい記事が取り上げられましたのでご紹介いたします。

終活とは?

終活とは「人生のエンディングを考えることを通じて”自分”を見つめ、”今”をよりよく、自分らしく生きる活動」のことを言います。
健康な状態のうちから「自分の最期」に向き合うことで、自分自身の人生を客観視することができ「やり残してきたことはないか」や「今後やっておきたいこと」などが見えてきます。
※終活カウンター協会HP参照
というように終活という後ろ向きな活動ではなく、とても前向きな活動ということがわかりますよね。最近は終活を始めているかたがとても多く、その中でも「お墓」特に”墓じまい”についてのご相談が多くなっています。

墓じまいとは?

大切なご先祖さまが眠るお墓からご遺骨を取り出し、墓石を撤去します。そして、今の暮らしに最適な墓所へご遺骨をお引越しすることです。墓じまいは正しくは「改葬(かいそう)」と呼ばれ年間件数は約90,000件と言われています。この数字は2015年のものですので今年はもっと増えていると予想されます。原因として少子高齢化でお墓を継いでいく人が少なくなったのと、お墓以外の供養方法が(納骨堂・樹木葬・海洋散骨など)でてきたことにより価値観変化したのが要因の一つです。

掲載された記事は?

墓じまいで多いトラブルとしては「親族トラブル」や「工事後の追加料金」などの記事が掲載されています。良ければお手に取ってご覧ください。
なお、現在お墓じまいでご相談をご希望の方はまごころ価格ドットコムまでお問合せください。終活カウンター、お墓ディレクターがご相談にお答えいたします。

太田

今日は秋彼岸の中日です。

世界中に仏教を進行している国はありますが、お彼岸にお墓参りをするのは
日本独自の習慣だそうです。

お彼岸の始まりは?

「春分の日」と「秋分の日」を中心に前後三日間を加えた一週間がお彼岸で
中日は祝日です。
平安京を開いた桓武天皇が弟の霊を弔う為法要を行ったのが最初の記録といわれています。

お彼岸の由来

平安時代中ごろから「亡き人を弔い、極楽浄土を願う日」として
さまざまな人々に広がりお彼岸にお墓参りをする習慣が生まれたようです。

入り団子・中日牡丹餅・明け団子

お彼岸は「入り」「中日」「明け」の三つに分けます。
入り団子は山のように盛り付け、明け団子はばら積みにします。
地域によっては、春は小さな花のつぼみ状のボタ餅、
秋は開花した平らなおはぎ餅にするようです。

ご先祖様に感謝するお彼岸のお墓参り

春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
秋分の日は「先祖を敬い、亡くなった人をしのぶ日」
といわれています。

自然や季節感を忘れがちな現代人にとって「お彼岸」は自然やご先祖様を思い起こす
機会なのかも知れません。

一家揃ってお墓参りができたらいいですね。

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。