まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

まごころアドバイザーサポート日誌

お母様と3姉妹でお父様のお墓をご検討されていらっしゃるお客様がいらっしゃいました。

初めてお話しさせていただいた時には、ご家族の中でも意見が分かれているようで、
「お墓を建てるか別の形にするかまだ検討してます」とおっしゃっていました。

何度かデザインを変更して完成予想図をお送りさせていただき、無事お墓が完成しました。

お墓が完成した後にお客様からお手紙が届きました。

お手紙には、実はカタログを最初に請求したのは、後々の墓じまいのこともあるし、お墓づくりはとても
お金がかかると聞いていたこともあり、母にカタログを見せて「60万円で安っぽいお墓を作るくらいなら
いらないでしょ」とお墓を建てない方がいいという説得のためだったと書かれていました。

続けて「ただ、カタログなどを見ていくうちに、安くても心のこもったお墓づくりができるのだと気持ちが
変化していきました。」と書かれておりました。

断る理由でのカタログのお取り寄せから始まり、皆様でお父様のお墓についてのお話をする機会も
増え、最後にはご満足をいただくことができ、私も大変嬉しく感じました。

先日ご家族皆様で納骨されたそうで、「父も喜んでくれてると思います」と嬉しいお言葉をいただきました。

お客様の気持ちを読み取り、喜んでもらえるお墓づくりを!

まごころレディ-太田未央
太田

「お墓を建てる」ってどんなイメージがありますか?
一般的には亡くなったあとに建てるというイメージがあると思います。

生前のうちにお墓を建てる方法もあるってご存知でしたか。

生前墓を寿陵とも言いますが、生前のうちにお墓を建てることを縁起のいいことと考えられて、
私どもでも生前にお建てになる方が増えてきております。

先日、私が対応したお客様は
「自分が死んだあとに家族に迷惑や負担をかけたくない」という理由で生前にお墓を建てると
お話されていらっしゃいました。

ただ、お墓を建てる場所によって条件が変わってきます。
寺院墓地の場合は、生前に墓を求めお墓を建てておきたいと申し出れば不可能ではありません。
公営墓地の場合は、遺骨がないと墓地を買えないところもありますので、事前に確認しておくことを
お進めします。

生前にお墓を建てる場合は、ご家族皆さまで好きなデザインや石の種類を選ぶことができるという
メリットがあります。
またお墓づくりを通して家族の絆が深まったというお声を聴くこともあります。

生前にお墓づくりを検討されている方は是非、ご相談ください。
どんなお悩みもプロとして適切にそしてお気持ちを汲んでご提案していきます。

まごころレディ-寺澤美紀

寺澤美紀

 

カタログをご請求いただきましたお客様が
一番初めに私どもの姿をご覧いただくのは、DVDかと思います。
(お墓のカタログをご請求いただくと、DVDが同封されています!)

このDVDを見ていただくと、わたくしども「はかまご」のお墓づくりの流れが
わかるようになっています。
お墓の事はわからない事だらけです。少しでもご不安が少なくなれば幸いです。
(私どもお客様サポートメンバー、インタビューも収録しています)

お電話でお話しさせていただく際、「DVD見ましたよ」と言っていただける時が
あります。ありがとうございます。
少し前の(若い時の)収録なので、本当はとても恥ずかしいです。
(できればそのことには触れてほしくないのですが…。)

DVDをご覧いただいたという事は、一生に一度の事になるお墓づくりの第一歩を
踏み出したということです。
少しずつ、確実に前に歩みを進めていきたいですね。

ご質問がありましたら、ご遠慮なくお申し付けくださいませ!

日々成長?している私に、お墓のご相談はお任せください。
ご期待にお応えできますように、しっかりと対応いたします。

今日もまごころ込めて、お墓づくりをサポートいたします!

まごころレディ-山本さくら
山本

カタログのご請求をいただいたお客様から、お見積書のご依頼の封筒が届きました。
開けてみると、苗字は同じですが、名前や住所も別の『お取り寄せシート』が二枚入っていました。

お電話を差し上げて詳細を伺ったところ、『運良く、共同墓地を並んで2か所、用意する事ができたんです。
仏はまだいないんですが、元気なうちに兄弟で隣同士にお墓を作ろうと計画しています。』ということでした。

私どもは全国でお墓づくりをしていますので、お墓を作りたいのに墓地が見付からないというお声をよく聞いております。
そのようななかで、なんと幸運なご兄弟なんだろうと思いました。

『今は二人とも元気だけど、これから先いつ病気になるかわからないし、
お墓についても相談などできなくなるかもしれないから、今のうちに納得いくお墓を作りたいんです。』
と、お二人ともお墓づくりにとても積極的です。

ご兄弟の奥様方も『せっかく並んでいるから、お墓の型は同じほうがいいわね。』など、
楽しんでいる様子が電話からも伝わってきます。

お見積書と完成予想図を、ご兄弟様がそれぞれお住まいになっているご住所へお送りすると、
その数日後にはお客様からご連絡をいただくようになりました。
その時は、必ず弟様がお兄様のご自宅へ行き、ご兄弟で仲良く相談されていました。

並んだ墓地に、型が同じお墓。
石の種類や彫刻の文字は違いますので、それぞれの個性が出ています。
私も楽しみながら、ご兄弟のお墓づくりをサポートすることができました。

お墓づくりでご不安な事や、わからない事などございましたら、
お気軽にご連絡お待ちしております!

まごころレディ-成田めぐみ
成田めぐみ

「突然、夫がお墓を買うぞと宣言して、墓地探しを始めたのが昨年の秋でした。」

奥様は大反対。二人とも60代で元気いっぱいで、病などなく暮らしていたのになぜ今なの?と思われたそうです。

墓地を決めるのには、とんとん拍子に話が進んでいったそうです。

続いて墓石を建てる計画に張り切っていたご主人から「いろいろ石材店をまわった結果インターネットで墓石を買うことにしたよ」と事後報告を受けたそうです。

それを聞いた奥様は「インターネットで墓を購入するなんて」と絶対反対だったそうです。

その後お墓が完成し、ご主人に連れられて渋々一緒に見に行ったそうです。

その結果、奥様から「思っていたより、いや他のお墓よりもだいぶ良いお墓でした。ありがとうございました」とご感想をいただきました。

これは、数年前にわたくしどもでお墓を立てていただいたお客様から頂いたお手紙の一部です。

実は、ご主人様は自分がいつ亡くなってもいいように生前にお墓を建てておこうと計画されていたのです。「いつも買い物にいっても、なかなか決められない妻のことだから私が死んだ後にお墓を頼む!といってもきっと決めれられないだろう」と笑ってお話をされていました。

その後、順調にお墓は完成いたし、建てたご主人様ではなく、奥様からお礼のお手紙をいただいたので今でも鮮明に覚えています。

お墓を建てるご事情は皆さまそれぞれです。デザイン以外の部分もお気軽にご相談ください。

一生に一度のお墓づくり。これからもご家族の愛のシンボルであるお墓づくりをお手伝いしていきます。

まごころマン-本間一彰

本間