「お墓は建ててしまえばお金がかからない」
と思っている人が多いのではないでしょうか?
数年前にお墓を建てたばかりという場合は、工事に使う道具や技術も新しいので手はかかりません。
10年以上前に建てたお墓についてはメンテナンスされることをお勧めします。
お墓は外に建てますので雨水や風、太陽に常にさらされていますので石材の一部が欠けていたり汚れが付いていたりと経年劣化は必ず起こります。
他には納骨堂に隙間ができたり、古いお墓や地震の被害にあったお墓は傾きが生じている場合があります。
雑草が敷地の中に生えると雑草の根が張り、土が盛り上がってきたりします。
定期的に手を加えておくとその後のお墓の手入れがしやすくなります。
お墓をきれいな状態に保つためにチェックする所は
〇彫刻文字の色(ペンキ)の入れ直し
彫刻した文字に色(ペンキ)を入れている場合、これが剥がれてきたら墓石が汚く見えますし、彫刻文字が読みにくくなります。
〇雑草対策(防草)
雑草対策をするとお墓参りに前向きになりますし、大切なメンテナンスにもなります。
〇目地入れ
お墓の石と石の隙間があいてくると見た目にも古さを感じますし、凍ったりするとお墓の目地が広くなったりお墓が壊れたりします
お墓ごとに必要なメンテナンスは異なってきますので、石材業者に一度見てもらって見積もりを出してもらい、予算内でお勧めの修理・修繕を提案してもらうことをおススメします。
津志田