今回は以前調査した「お墓参りに対する必要性や認識について調べる意識調査アンケート(関東在住の500人)」をお知らせしたいと思います。
調査してみると驚かされる結果となりました。では、ご覧ください。
お墓参りは時間がかかる?
まず、はじめに現在の家からお墓までにかかる片道の移動時間を聞いてみると、「30分未満」19.4%、「30分~1時間未満」21.0%、「1時間~2時間未満」23.2%との回答がある中、その他およそ4割(36.4%)の人が「2時間以上」かかっているという結果になりました。片道2時間ということは…4割近い人がお墓参りに往復4時間以上かけているということになります。今回調査をしていて、びっくりしました。
ちなみに4時間というと…東北新幹線で東京から青森まで行けてしまう時間なんです。
お墓参り。理想は30分!?
理想的なお墓参りの頻度と移動時間を尋ねると、頻度が「半年に1回程度」、移動時間が「30分~1時間未満」で共に約4割の得票という結果になりました。現実との差が浮き彫りになる回答でした。
そこで「お墓まで片道2時間以上」かかっている人(180人※改葬経験者を除く)に「お墓の引越しの必要性」を聞いたところ、「いま必要性を感じている」3.3%と「いずれ必要になると思う」26.1%の、計29.4%が必要性を感じていることが判明しました。
今もしくは将来に必要性を感じる方に、「お墓の引越しを行うメリット」について聞くと、ほぼ半数の47.2%が「老後のことを考えるとメリットを感じる」と回答しました。どうやら移動が負担になってくる老後のことを考え、将来的に心配を抱えていることが伺えます。
では、引越しなどでお墓までの距離が変わるとお参りの頻度は変わってくるのでしょうか?
お墓も引越しできる??
家を引越すのは良く聞くけど、お墓を引越しさせることなんてできるの?と私もこの仕事をするまで知りませんでした…
現在は少子化や過疎化により無縁墓などが増えてきているせいかテレビなどで「墓じまい」という言葉をよく耳にします。その「墓じまい」。お墓を処分してお骨を永代供養墓に預けてしまうと思われがちですが、よくよく知らべてみると今あるお墓を閉じて、新たに建てたという方の方が多いようです。
引越し後、お参りがしやすくなり、心がやすらいだというお客様も多くいらっしゃいます。お墓までが遠距離で苦労されている方は「お墓の引越し」を一度検討されてみてはいかがでしょうか。