墓じまいという言葉を近年聞くようになりました。
墓じまいとは、お墓を管理が難しくなったり、遠方でお墓参りがいけない人にとってお墓を維持していくのは、大変なものになってしまいます。
それをお墓を撤去する事で、遺骨を他の場所に移転、あるいは永代供養墓地などに改装することを言います。
その墓じまいをする時、自分でやるとなると、わからない事や不安に思うことがあると思う方も多いのではないでしょうか。
そんな不安に思う方にも安心、墓じまいの申請や代理や代行を行政書士の方に頼む事ができるのです。
墓じまいはしたいと考えているのだけど
今回は行政書士に墓じまいを代理、代行をお願いする方法とそのメリットや費用をご紹介したいと思います。
行政書士にお願いするメリット
経験が豊富
墓じまいを実際に行なうというのは生涯を通してみても、何回もあるわけではありません。むしろほとんどの人が、初めての経験になるのではないでしょうか。
墓じまいをする時には、色々と手続きなどがあって大変に思うこともあると思います。
そう考えると、数々の代行を経験している行政書士の方にお願いすることでわずらわしさから解放されるのと同時に、スムーズに墓じまいを進行する安心感を得ることができます。
また、法律にも詳しい士業の方です。
慣れていない私たちの場合、墓じまいをする際に離檀料として高額な費用を請求されるケースがある用です。そんなリスクを下げる事ができるのは専門の知識を持っている行政書士さん
行政や法律の専門家だからサポートも万全
代行をお願いする行政書士さんは、法律や行政の手続きを専門とする士業さんなので、安心してお任せする事ができます。
例えば行政機関への許認可、申請をするための書類作りとその申請の代理。それらについてを調べる事を専門にしているために墓じまいにしても円滑に進める事ができるように、必要書類や資料の収集、戸籍や住民票の取得、行政機関の申請などを行なってくれます。そのようなわずらわしさのサポートして一手に引き受けてくれるので、助かる人も多いのではないでしょうか。
もちろんこれは行政書士さんという、国家資格者だからお願いができる事です。
法律上の高度な守秘義務が課せられているためプライバシーに当たる個人の情報を外部に漏らすことはありませんので、安心して下さい。
つまるところどんな事をしてくれるの?
法律家の専門家で代行として多く墓じまいなどにかかわっている行政書士さんであればお任せしても安心だという事はわかりました。
それでは実際にどんな事を代理にお任せできるのでしょうか。ご紹介していきたいと思います。
行政書士に墓じまいで代行をお願いすること
永代供養許可証をもらう
お骨の移転先が決まってから出ないと墓じまいを許可してくれないケースもありますからまずは、移転先を決定してから、その証明書を発行してもらう事になります。
大体墓じまいの多くの方は永代供養墓を納骨先に選択される方が多いかと思いますので、永代供養許可証を発行してもらいます。
改葬許可申請書をもらう
今、ご供養がされている墓地の移転を申し出て了解をもらいます。
墓地のある市区町村の役所で改装許可申請書を遺骨の分だけもらいます。
埋葬証明を現在の墓地管理者にしてもらう
現在のお墓がある場所、霊園などの墓地管理者に埋葬証明をしてもらいます。
埋葬証明書や、納骨堂にある場合は納骨証明書を発行してもらいます。
改葬許可証の発行をしてもらう
現在の墓地の市区町村の役所へ行き永代供養許可証と埋蔵証明書を提出する事で、改葬許可証を発行してもらいます。これも許可証は遺骨の分だけ必要になりますので発行してもらいます。
現在のお墓のある場所に改葬許可証を提出
現在お墓を管理されている場所に改葬許可証を提出
改装先の場所に改葬許可証を提出
移転先の墓地に改葬許可証を提出
如何でしょうか、結構わからない言葉が多く出てきて何をしていいのか、頭を悩ましてしまう方も中にはいるのではないでしょうか。
もちろんこれを自分ですべてやろうとすると、かなりの時間を要してしまうのは間違いないと思います。これを引き受けてくれるのが行政書士さんになります。
行政書士に墓じまいを代行してもらうとどの位の費用がかかる?
上記のように行政書士の方に墓じまいを頼む事で、素人だと手間になってしまう事がスムーズに運びそうですね。
しかしお願いするためには費用が当然かかってきます。相場的にはどのくらい代行費として支払うのかをご紹介いたします。
行政書士に代行を頼むとかかる費用
あくまで一例になりますが、行政書士に改葬の許可証を取得代行費用は下記の通りです。パターンも存在しますが、大体平均すると5万円前後なのかなという印象になります。自分はどのパターンになるか。
遺骨は1人分であれば、追加でお金がかかるパターンの方に頼んだほうが安くなる傾向があるみたいです。逆に遺骨の人数が多ければまとめて提示している行政書士さんに頼むのが良いと思います。
しかし、中には墓じまいのアドバイスというだけで、お金をとる方もいたりするのも事実のようです。価格もそうですが、どこまでをしっかりと代行してくれるのかというのを見極める力も必要に成るかと思います。
改葬許可証取得代行にかかる費用の一例
- 行政書士A社:75,000円(税抜)
- 行政書士B社:52,000円(税抜)
- 行政書士C社:60,000円(税抜)
- 行政書士D社:35,000円(税抜)+一人追加で10,000円(税抜)
- 行政書士E社:30,000円(税抜)+一人追加で15,000円(税抜)
時間の短縮や手間を考えるなら行政書士という手も
如何でしたでしょうか。正直なところ行政書士さんからお話を聞いても、自分でやってみても、そこまで複雑でないという回答くれる人もいます。
しかし役所にいったりするので、少し煩わしいと感じたり、日中にそんな時間はないけど墓じまいはしたいと考えているという人であれば、それであれば代行をお願いしても良いと思います。
まごころ価格では、専属の行政書士と共に墓じまいを代行させて頂いております。
https://magokorokakaku.com/hakajimai/
まごころ価格の3つのサービス
~あなたにあったご供養のかたち~
【墓つくり】 【墓彫刻】 【墓じまい】
たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。
亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。
墓つくり、墓彫刻、墓じまい。
3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。
電話番号:0120-809-209
FAX:0120-886-986
メールアドレス:info@magokorokakaku.com
東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。