墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

秋彼岸

今日は秋彼岸の中日です。

世界中に仏教を進行している国はありますが、お彼岸にお墓参りをするのは
日本独自の習慣だそうです。

お彼岸の始まりは?

「春分の日」と「秋分の日」を中心に前後三日間を加えた一週間がお彼岸で
中日は祝日です。
平安京を開いた桓武天皇が弟の霊を弔う為法要を行ったのが最初の記録といわれています。

お彼岸の由来

平安時代中ごろから「亡き人を弔い、極楽浄土を願う日」として
さまざまな人々に広がりお彼岸にお墓参りをする習慣が生まれたようです。

入り団子・中日牡丹餅・明け団子

お彼岸は「入り」「中日」「明け」の三つに分けます。
入り団子は山のように盛り付け、明け団子はばら積みにします。
地域によっては、春は小さな花のつぼみ状のボタ餅、
秋は開花した平らなおはぎ餅にするようです。

ご先祖様に感謝するお彼岸のお墓参り

春分の日は「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」
秋分の日は「先祖を敬い、亡くなった人をしのぶ日」
といわれています。

自然や季節感を忘れがちな現代人にとって「お彼岸」は自然やご先祖様を思い起こす
機会なのかも知れません。

一家揃ってお墓参りができたらいいですね。

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。