墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

秋彼岸

皆さま、今年のお盆はお墓参りに行けましたでしょうか。
コロナなどの影響で帰省を見合わせた方も多かったかもしれませんね。

お盆が終わったばかりですが、来月は秋彼岸がございます。

秋彼岸とは秋分の日を中日とする前後7日間のことです。
この時期に営む仏事も総称して彼岸ということもあります。

秋彼岸は9月19日から25日となります

彼岸入り 9月19日(土)

秋分の日 9月22日(火・祝日)

彼岸明け 9月25日(金)

お彼岸の時期にお墓参りに行くという習わしがはじまったのは、
江戸時代の中期以降といわれています。
気候もよく、江戸っ子たちにとっては格好の娯楽としての意味合いもありました。
お墓参りや寺社仏閣をめぐるのは、当時の娯楽の1つだったんですね。
このころ、六阿弥陀参りといって、彼岸の時期に6ヵ所の阿弥陀仏を
お参りするということも流行ったそうです。

秋分の日、もしくはお彼岸期間中の1日を選び、午前中は東に、午後は西に歩くことで、
太陽のお供をするという「日迎え」「日送り」。
お彼岸の時期に山に登る「彼岸籠り」。
また、お盆と同様に、火を焚いて先祖の霊を招くという習わしもあったそうです。

お盆にお墓参りができなかったも、お彼岸にお墓まいりに行ったり
お墓に行けないときは近くのお寺さんにお参りに行くのもいいかもしれませんね。

最初から最後までトータルのお見積り・ご相談が可能でございます。
ご検討中の方は是非一度ご連絡ください。
☞☞墓じまいの資料請求は、こちらから☜☜

その他お墓のことについては、
⇒詳しくは、こちらからホームページへ

最上

 

 

 

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。