墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

おはぎは春夏秋冬で呼び名が違った!

025日(金)秋彼岸が明けましたが、皆さまはお墓参りにいかれましたか。
今年はコロナ禍でお墓参りが難しい方も多かったと思います。

ぼたもちとおはぎの違いってなに?

先日、情報番組で彼岸ということもあり、ぼたもちとおはぎの呼び名について話が出ていました。
ぼたもちとおはぎは基本的に同じもので、食べる時期によって呼び名が違うのだそうです。
ちなみに漢字では「牡丹餅(ぼたもち)」「お萩(おはぎ)」と書きます。
ぼたもちは、牡丹の季節、つまり春のお彼岸に食べるものであずきの粒をその季節に咲く牡丹に見立てて「こしあん」にする。
また、一方おはぎは、萩の季節、秋のお彼岸に食べることで、あずきの粒をその季節に咲く萩に見立てて「粒あん」にして作っていたそうです。
でも今は年中おはぎという言葉で通すお店が多いそうです
そういえば、亡くなった私の祖母もこしあんと粒あんを使い分けて作っていたように思います。

夏と冬にも別の呼び名があった

昔の人は、おはぎ1つをとっても4つの名前をつけるほど、自然や季節と
結びついて、遊び心もありながら風情もあったんだと感心させられます。
忘れてはいけない日本の心を思い出させてくれるようです。
春の「ぼたもち」
夏の「夜船」
秋の「おはぎ」
冬の「北窓」
美しい風情の日本語がこんな身近なおはぎで感じることができました。

寺澤美紀

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。