墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

お墓の彫刻

私どもは、全国からお墓つくり、お墓じまい、墓彫刻のご注文を承り工事を行っております。

お墓は宗派などの影響はもちろんありますが、地域の慣わしや習慣などの特色も強く出るという特徴がございます。
今回はよく質問を受ける彫刻についてご説明いたします。

一般的な彫刻

『皆さん、どのように彫刻をしていますか?』や、『一般的には、どういうふうにしますか?』などご質問をいただきます。
この質問は、彫刻の内容はどうするのかと、どこに彫刻をするかという質問が混在しています。
お墓を作るお客様の多くは、竿石表面に○○家や○○家之墓、竿石の側面や裏面に○年○月吉日建之、竿石の裏面や墓誌(法名碑)にお亡くなりになった方の彫刻、花立てに家紋や家名などなど彫刻をされます。
洋型のお墓の場合は、家名を入れず好きなお言葉を入れる方も多くなっています。
まだ少数ではございますが、戒名(法名)も付けないという方もいらっしゃいます。

彫刻に決まり事は無い

実は、彫刻については、明確な決まり事が無いのを皆様ご存知でしょうか。

ずいぶん昔に建てられているお墓は、『先祖代々之墓』などを彫刻したお墓が多いように感じておりましたが、最近は、お花や言葉、詩やイラストなどの彫刻を見かけることもあります。このように、時代の変化でお墓に対する考え方が変わり、彫刻する内容も変化してきたとのだと思います。

ただ、自由ではあるものの、奇抜な彫刻は嫌ってまわりのお墓や雰囲気などを考え、彫刻をされる方が多いです。
それは、決まり事が無いとはいえ、将来お墓を継承するご家族様を考えてのことだと思います。
『個性を出したいけど、こういうのは彫刻できる?』などお悩みのお客様、お気軽にお問い合わせください。

また、私どもは現在あるお墓へ、彫刻が必要になった場合の『墓彫刻』も承っております。

お墓に関するすべてをサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

成田めぐみ

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。