墓じまいトータルサポート 解体付き安心墓つくり

まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

塔婆供養

お墓には墓石の他、水やお花を供えたり、ろうそくや線香と灯したりといろいろな供養の方法がございます。
聞きなれないかもしれませんが、『塔婆供養(とばくよう)』または『卒塔婆供養(そとばくよう)』というのを聞いた事はあるでしょうか。
意外と知られていない塔婆供養についてご案内いたします。

塔婆供養の意味

塔婆といわれてもピンとこないかたもいらっしゃるかもしれません。
塔婆は墓石の後ろに立てている、1メートルから2メートル弱ほどの長さがある細長い木の板で、文字が書かれています。

塔婆供養とは、彼岸や年忌法要などで墓の周りに卒塔婆を立てて故人を供養することをいいます。
塔婆供養は故人の追善供養(ついぜんくよう)になります。

追善供養とは、「生きている人の善行が故人の善行にもなる」という仏教の教えからくる儀式で、塔婆を立てることが善行につながります。
宗派によっては卒塔婆供養を行わない場合もあります。

古い塔婆はどうする?

宗派により違いはありますが、卒塔婆には戒名・梵字・施主名・回忌の回数などを書きます。
お墓を建てたときや、納骨するとき、それに法要やお盆・お彼岸などのときにお寺にお願いして卒塔婆を用意してもらい、卒塔婆を立てて供養します。

塔婆を立てっぱなしにしておくと、長い間風雨にさらされて腐ってしまったり、強い風にあおられて飛ばされたりするときもあります。
管理するお寺が塔婆を手入れしてくれる場合もありますが、頻繁にお墓参りできない場合は、古くなった卒塔婆をお焚き上げをしてもらいましょう。

成田

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。