-
-
2021.01.31
-
仏教から生まれた「言葉」と「ことわざ」4
仏教とは仏陀(ブッダ)が説いた教えのことで、修業を通して悟りを開き、この世界からの解脱を目指します。実は、その仏教の教えにちなんだ「言葉」や「ことわざ」は私たちの身の回りに数多くあります。今回はシリー……
-
-
-
2020.12.12
-
神道のお墓
皆さま、神道のお墓ってどういうもの?と聞かれてすぐに答えられますか?今回、あまり知られていない神道の墓についてご説明いたします。
-
-
-
2020.07.27
-
27日はお仏壇の日
仏壇の日の由来
奈良時代の天武14年(西暦685年)、天武天皇が「諸国、家ごとに、仏舎を作りてすなわち仏像及び経を置きて、礼拝供養せよ」と勅令を出されたと、『日本書紀』に記されてい……
-
-
-
2020.07.01
-
浄土真宗はなぜ「西」と「東」があるのか【7/1 更新】
浄土真宗の方にどちらですか?と聞くと「東」とか「西」と返ってきます。他宗派の方からすると「同じ浄土真宗なのになにが違うの?」となると思います。 ちなみに「東」とは真宗大谷派。「西」は本願寺派のことを……
-