本日のまごころ職人
CLAFTMAN

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

本日のまごころ職人

本日は岐阜県高山市にある眞我台霊園のお墓づくりをご紹介いたします。

 

真ん中の区画に石積工事を行います。木曽中央の四角い部分が納骨室となります。

 

まずは外柵から石材用ボンドとモルタルで据え付けていきます。傾きが生じないよう水平器を利用し慎重に据え付けます。

 

 

石材の隅々にはサビに強いステンレス金具を使用して石材同士しっかりと固定しズレが生じないようにしていきます。

 

大切なお墓をお守りする為石材の重なる部分には免震シートを使用しています。地震の揺れを軽減する事でお墓の倒壊を防ぎます。

 

石材の隙間を塞ぐためマスキングテープで養生してからシーリング加工を行います。

 

お墓が完成しました。デザインは”アネシス”です。ギリシャ語で安心を意味する言葉でまさにこのお墓にピッタリです。石は桜御影とも呼ばれて人気のG488です。この石の特徴は桜御影の名の通り優しいピンクを帯びていることです。優しさに溢れているお墓に仕上がっています。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

本日は大阪府貝塚市三ヶ山にある貝塚市立公園墓地にてまごころ職人が施工したお墓をご紹介します。

 

 

基礎工事から数日が経過しました。

コンクリートが充分に固まったことを確認して石積工事がスタートします。

 

 

石材を据えつけていきます。

隅々は石材同士をステンレス金具でしっかりと固定していきます。

 

 

納骨室の奥にはお骨壷を安定してお納めするために板石を設置し、手前にはご遺骨を土に還すスペースを設けております。

石材と石材が重なる部分には免震シートを挟みます。地震の揺れを逃がし、大切なお墓をお守りします。

 

 

石材の隙間に汚れなどが入り込まないようシーリング剤を充填します。マスキングテープで養生をして、専用のコテで慎重に均して生きます。

 

 

お墓が完成しました。

石塔の中奥にしっまりと刻まれた「空」の文字と上下の曲線で心地よい風が吹いているような印象になったのではないでしょうか。

 

 

お施主様からのご希望により、石塔に白い布を巻いてお引渡しいたしました。

まごころ価格ドットコムが責任を持って建立させていただいた証として、社名が刻印されたプレートを貼らせていただきました。

 

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています

本日は岩手県金ヶ崎町の浄妙寺でまごころ職人が施工した永代供養塔をご紹介いたします。

 

間口3.4m×奥行1.8m、地上カロートの納骨室の深さが68㎝の永代供養塔になります。

間口が長いので高さのズレが生じないように水平器で確認しながら据え付けていきます。

 

外周の根石を2液を混ぜて使用するセラミックボンドを使用して建て上げしていきます。

下部の根石と柱・壁面と天板には直径30㎜×950㎜のステンレスアンカーを上下に計16ヶ所差し込みします。

 

三分割した天板をクレーンと石材専用のクランプを使用して慎重に設置します。

 

 

 

正方形の貫通穴が竿石裏側のステンレス扉からの納骨口で、奥の長方形の穴が拝石をズラして納骨出来る開口部となります。

 

 

三分割した天板の接合部分にはコーキングをしっかり充填して雨水等の侵入を防ぎます。

 

地震対策として蓮華台と竿石の他にも石塔の石同士には免震シートを挟んで免震施工を行います。

 

竿石の裏側に特注のステンレス扉を取り付けします。 納骨は、ステンレス扉と下の拝石からの納骨となります。

 

白御影石で統一された永代供養塔と黒御影石の銘板に「南無妙法蓮華経」と髭文字で彫刻。

「知恩報恩」の銘板が引き立つ永代供養塔が完成しました。

 

 

本日は宮城県柴田郡大河原町にある頼母山霊園のお墓づくりをご紹介いたします。

 

先日ご紹介した一定期間養生しコンクリートが固まり、枠を外した状態の物です。こちらの基礎の上に石積工事を行います。

 

まずは外柵からモルタルと石材用ボンドを使って据え付けていきます。水平器を使い傾きが無いよう細心の注意を払って行います。

 

石材の隅々にはサビに強いステンレス金具を使用して石材同士しっかりと固定します。

 

大切なお墓をお守りする為、石材の重なる部分には免震シートを使用して地震の揺れを軽減します。

 

御墓が完成しました。当社オリジナルデザインの”ざぜんそう”です。石種はグレー御影石の代表格のG654を使用しました。白い石の明るさと黒い石の重厚さを併せ持った人気の石です。荘厳で風格のあるお墓に仕上がりました。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

本日は東京都八王子市緑町にある緑町霊園にてまごころ職人が施工したお墓をご紹介します。

 

 

こちらの区画にお墓を建立いたします。

 

 

基礎工事の様子です。

左右のお墓にご迷惑が掛からないよう養生をしてコンクリートを流し込みました。

真ん中の四角い部分が納骨室になります。丸い筒は水抜き穴です。コンクリートが充分に固まったことを確認して枠を外していきます。

 

 

石材を順番に据え付けていきます。

石材の隅はステンレス製のL字金具でしっかりと固定します。

 

 

石材が上下に重なる部分には免震シートを挟んで地震対策を施します。

 

 

隙間に汚れなどが入り込まないようにマスキングテープで養生をしてからシーリング剤を充填します。繊細な作業なので慎重に行います。

 

 

お墓が完成しました。

ハンドブックで提案しているデザインを基本にして、区画の大きさに合わせてお作りしました。

通路からの段差を少なくし、外柵の高さを抑えているのでお参りとお手入れがしやすいデザインとなっております。

伝統的な和型のお石塔にはグレーの御影石をお選びいただきました。2種類の石種をでお作りしておりますので、それぞれの石材の個性を楽しむことが出来ます。

 

 

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています