本日のまごころ職人
CLAFTMAN

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

本日のまごころ職人

本日は大阪府四條畷市にある飯盛霊園でまごころ職人が施工したお墓づくりをご紹介します。

まずは土台から。水平をとりながら据え付けを行っていきます。

まずは土台から。水平をとりながら据え付けを行っていきます。

 

石材の隅々にはサビに強いステンレス金具を使用しています。 石材同士がズレないようにステンレス金具でしっかりと固定します。

石材の隅々にはサビに強いステンレス金具を使用してしっかりと固定します。

 

地震対策として石材が重なる部分には免震シートを使用しています。 石材同士が重なる部分には免震シートを使用して大切なお墓を地震からお守りします。

石材同士が重なる部分には免震シートを使用して大切なお墓を地震からお守りします。

 

日本全国でスタンダードに使用されている白御影石G614を使用した和型のお墓が完成完成しました。 最後にさらしを巻いてお墓の完成です。

日本全国でスタンダードに使用されている良質な白御影石G614を使用した和型のお墓が完成しました。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

 

本日は兵庫県神戸市の西神墓園でまごころ職人が施工したお墓づくりをご紹介します。

 

着工前です。

こちらの基礎の上に石積工事を施工します。

 

土台の据え付け完了

まずは土台となる外柵からモルタルと石材用ボンドで据え付けます。

 

ステンレス金具です。 サビにくい金具です。

石材の角々にはサビに強いステンレス金具を取り付け、しっかり固定しています。

 

エアーグリップで補強します。 耐震補強です。

石材が上下に重なる部位には、黒いゴム状の免震シートと耐震ボンドを挟んで地震対策を施します。

 

完成しました。

完成しました。お客様のご希望に沿った和型のオリジナルデザインです。石塔と墓誌は緑がかった淡いグレーが美しい、緑御影石の康美青(こうびあお)、外柵は細やかな石目が人気の白御影石のG614です。グレー系と白系の石の対比が美しい風格のあるお墓に仕上がりました。当社では多くのデザインを取り揃えておりますが、お客様のご要望に沿ってアレンジすることも可能です。是非ご相談くださいませ。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

本日は愛知県尾張旭市にある旭平和墓園でまごころ職人が施工した基礎工事をご紹介します。

 

着工前です。

こちらの区画にお墓の土台となる基礎工事を施工します。

 

根掘りです。

約30cm根掘りをします。

 

砕石します。

石を敷き詰める砕石作業を行います。

 

転圧します。

砕石作業後、地面を叩き締める転圧作業を行います。

 

配筋しました。

コンクリートのひび割れを防ぎ、強度を高める為に格子状に配筋します。丸い筒状のものは雨水などが溜まらないように水抜きのためにつくられています。四角い木枠が納骨室(カロート)となります。

 

コンクリート打設しました。

コンクリートを流し込み、表面をならします。

 

完成しました。

一定期間養生し、コンクリートが乾いて枠を外すと基礎工事完了です。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

 

本日は神奈川県横浜市西区にある久保山墓地でまごころ職人が施工した基礎工事をご紹介します。

 

着工前です。

こちらにお墓の土台となる基礎工事を施工します。

 

根掘りします。 約30cm根掘りをします。

根掘り作業を行います。

 

砕石・転圧します。

石を敷き詰めて、地面を叩き締める転圧作業を行います。

 

配筋します。

コンクリートのひび割れを防ぎ強度を高める為に格子状に配筋していきます。

 

コンクリート打設

コンクリートを流し込み、表面をならします。

 

基礎工事完了です。

一定期間養生し、コンクリートが乾いて木枠を外すと基礎工事完了です。

 

 

本日は大阪府四條畷市にある飯盛霊園でまごころ職人が施工した基礎工事をご紹介します。

 

着工前です。 枠内に基礎工事をします。

こちらに基礎工事を行います。

 

根掘りしています。 根掘り転圧 約30cm根掘り 根掘り完了です。

約30cm根掘りをします。

 

砕石・転圧 砕石・転圧完了です。

石を敷き詰めて、地面を叩き締める転圧作業を行います。

 

格子状に配筋 配筋完了します。

コンクリートのひび割れを防ぎ強度を高める為に格子状に配筋します。丸い筒状のものは雨水などが溜まらないように水抜きのためにつくられています。四角い枠がカロート(納骨室)となります。

 

基礎工事完了です。

コンクリートを流し込み、表面をならします。一定期間養生しコンクリートが乾いて、枠を外すと基礎工事完了です。