まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

まごころアドバイザーサポート日誌

もうすぐ春彼岸です。
今年は3月18日(月)~3月24日(日)までお彼岸に当たります。

期間中、お墓参りにいきお線香をあげる方がほとんどだと思います。
その「お線香をあげる」行為にどのような意味が込められているのでしょうか。

お線香は故人の食べ物

「人は亡くなったあと、仏の世界へ旅立ち生まれ変わるまでの四十九日間、香を食す」と言われています。
亡くなったあと、食べ物を味わったり飲み込んだりできないため、お線香の香りだけを食べると考えられているそうです。
最近では、白檀(ビャクダン)などの香木の香りやラベンダーやフローラルなどのアロマ系の香りのついたお線香があります。
故人が好きだった香りのついたお線香をあげて供養することで喜んでもらえるのではないでしょうか。

お線香で故人と心つながる

お線香をあげる行為にはもう一つの意味があります。
お線香をあげる方、ご自身の心身を清める意味も込められておりますので、
お墓参りで故人に挨拶をする前に心と身体を一掃することをお勧めします。

ご自身の身を清めたあとは、仏様と向き合い、近況報告や想い出話し、また生前に話せなかったことなどを伝えることで心を通わせ繋がると思います。

今の自分があることをご先祖様に心から感謝してお参りされてはいかがでしょうか。

寺澤美紀

お墓を建てるには墓地が必要になります。
その墓地にもいろいろ種類があるのはご存知でしたか?
大きくわけると、「公営墓地」「寺院墓地」「共同墓地」「民営墓地」があります。
「これから墓地を探すけど、どんなところがいいの?」
そんなお悩みの方へ墓地の種類についてご案内いたします。

公営墓地とは?

公営墓地とは行政(市)で管理している墓地です。
年間の管理料やその他の費用も抑えられるのでとてもオススメです。
少し郊外にあったりして遠い場合がありますが、人気があるので抽選になることもしばしばです。
これから墓地を探していらっしゃるのであれば是非1度ご検討されてみてはいかがでしょうか。

寺院墓地とは?

主にお寺で管理している墓地です。
お寺にある墓地なので、先祖代々のお付き合いがあり安心感があります。
墓地をご利用される場合には、檀家になることや宗派を問われたりする場合もあります。
また、お墓を建てる時に石材店が指定されている場合があり、石材店を選べない事もあります。(お値段が少し割高な場合も・・・)
これからお寺の墓地をご検討している場合は事前にお寺のご住職様にいろいろ相談されてみてはいかがでしょうか?

共同墓地とは?

昔からある村落にあるみなし墓地です。
町内会で管理している場合も多く、ボランティアや当番制で管理しています。
なんといってもお住まいから近いのでお墓参りがしやすいという特徴があります。
ですが、募集などは行わず、墓地が空いていることも少ないようです。
「お墓参りは近いことが1番!」という方は是非ご検討してみてください。

民営墓地とは?

とても綺麗で近代的な墓地が多いです。
その分、公営墓地とくらべると割高な場合が多いようです。
また、石材店の指定が決まっている場合もあります。
検討されるのであれば1度、管理事務所へご相談されることをオススメします。

墓地のご準備が出来ましたら

ご検討してみようと思った墓地はありましたか?
墓地のご準備が出来ましたら、お墓を建てるにいくら費用がかかるのかお見積りを取られる事をオススメいたします。
私どもまごころ価格ドットコムでは、全国一律でご対応いたします。
お見積りのご利用は無料でございますのでお気軽にご連絡ください。
(指定石材店がある場合は私どもではお客様のお力になれません)
ご連絡をお待ちしております。

山内

まごころ価格ドットコムでは、お客様のご不安を解消するために
東京日本橋にありますショールームで個別相談を承っております。
「電話やメールでは、どうしても不安なので直接会って話したい。」
「どう進めたらよいのかわからないので、会って具体的なアドバイスが欲しい。」
お墓に関する決断は、多くの方にとって一生に一度の大きな決断ですので
個別相談で少しでもお客様のご不安を解消して頂ければと思います。
個別相談は、お客様のご希望の日時に合わせて、対面でご相談いただけます。
お墓を建てること、お墓の引越しや建て替え、墓じまいやその後の
供養方法の事など、さまざまなご相談をしていただけます。
東京ショールームには、お墓ディレクター・終活カウンセラーの資格を持った
スタッフがおりますので、大切なお墓の事やご遺骨の事など
お気兼ねなく何でもご相談下さい。
お客様もご事情に合わせた、最適なご提案をさせていただきます。
個別相談は、予約制となっております。
下記の電話・メールから、お気軽にご予約下さい。

お申し込み専用ダイヤル0120-809-209
お申し込み受付時間朝10時~夜7時
メール:info@magokorokakaku.com(24時間受付)

石井

日頃、いろいろな事情を抱えたお客様からご相談の電話をいただきます。
そんな中でも多いのが、
『墓じまいを考えているんですが、何をすればいいのかわからない。』というご相談です。

まずは、墓地の種類を確認しましょう

墓じまいを進めていくには、誰が墓地を管理しているか知っておく必要があります。
大きくわけて『公営墓地』『寺院墓地』『共同墓地』『民営墓地』があります。

*公営墓地…市区町村の行政が管理・運営している墓地です。
手続きの窓口などもはっきりしているので、比較的スムーズに進みます。
無料見積もりのご依頼をお待ちしております。

*寺院墓地…お寺にある墓地なので、ご住職様へ墓じまいについて相談をする必要が
あります。お寺によって、指定の石材店がある場合も考えられます。
事前に確認をしておくと安心です。

*共同墓地…昔からあり、町内や地区で管理している墓地です。
居住地と離れた場所にお墓があるというご相談が一番多い霊園
かもしれません。

*民営墓地…宗教団体や財団、社団法人などからの委託を受けて、民間の企業が
管理・運営をしている霊園です。比較的、指定の石材店が決まっていることが多いので、
まずは管理事務所などへ問合せすることをお進めします。

墓じまいのことで、聞いてみたいけど誰に相談したらいいかわからないなど
ご不安に思われているかたは、私どもへまずお電話ください。

一つ一つ解決できるようサポートいたします。

乙部ゆう子

公営霊園とは、都道府県や市町村など自治体で管理している墓地です。費用も他の種類の墓地に比べて安い傾向もあります。

人気の墓地は倍率が高く、抽選に当選しないと入ることができません。

「公営霊園の応募資格は?」

公営霊園に応募する場合、申込資格など決まりごとを確認する必要があります。

市営霊園では、一般的にその市に住んでいる方が対象となります。

また、納骨するご遺骨がある方を優先される霊園も多いです。

公営霊園をお考えの方は一度市役所などへご確認されてみてください。

「墓地には使用期限がある?」

公営霊園を取得された場合、使用許可を受けた日からお墓を作るまで(または納骨まで)の

期限が決められている場合があります。

霊園によって、1年以内、3年以内など期間も様々です。

使用期限が近くなってからお問い合わせをいただくこともありますが、検討していただく

時間も短く、駆け足で話を進めていくことになってしまいます。

当社では通常、ご契約から完成まで2ヶ月納期をいただいております。

後悔のないお墓づくりをされるためにも、お早めにご検討されることをお勧めいたします。

 

完成予想図、お見積書は無料で何度でもお作りしております。

お気軽にご相談ください。

まごころレディ-太田未央
太田