本日のまごころ職人
CLAFTMAN

お知らせ
2024.4.9

まごころアドバイザーサポート日誌を更新いたしました。

本日のまごころ職人

本日は岩手県陸前高田市にある寺院墓地でまごころ職人が施工したお墓つくりを紹介します。

 

基礎完了

土台を固める基礎工事を行います。基礎に丸い穴があるのは、雨水などが溜まらないように水抜きのためにつくられています。外枠や穴にある型枠は基礎が固まったあとで取り外します。

 

石積

基礎が固まると外柵の石材から据え付けていきます。水と砂とセメントを練り混ぜたモルタルや耐震ボンドを使用して、慎重に石材を設置していきます。

 

金具留め

石同士が地震などでずれないように、サビに強いステンレス金具を取り付け、しっかり固定しています。

 

エアーグリップ

石と石との間には免震効果のある黒いシートと、耐震効果のあるボンドを使って設置しています。この黒いシートはエアーグリップと言って、震度7の地震にもお墓が倒れることなく耐えることができると実験で証明されています。
そのため、まごころ価格ドットコムでは地震の対策として必ず利用して施工しています。

 

完成正面 完成斜め

完成日は雪が舞っておりました。曲線デザインでブルーパールの石塔とアーバングレーの外柵とお墓の周りに敷き詰められた五色玉砂利のコントラストが美しいお墓となりました。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日は広島県江田島市にある寺院墓地でまごころ職人が施工したお墓づくり(基礎工事)をご紹介します。

 

まごころ職人が丁寧に基礎工事を開始します。

まごころ職人が丁寧に基礎工事を開始いたします。

 

まずは根切工から。地面を30cm程掘り下げます。

まずは根切工から。地面を30cm程掘り下げます。

 

10cmの砕石を入れます。 機械と人力でしっかりと押し固めて転圧します。

根切の次に砕石を入れて機械と人力で押し固めて転圧します。

 

コンクリートひび割れ防止の為20cm間隔で鉄筋を組みます。

20cm間隔で鉄筋を組む事でコンクリートのひび割れを防ぎます。

 

7.一定の養生期間をおいて基礎工事の完成です。

生コン打設工。一定の養生期間をおいて基礎工事の完成です。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日は神奈川県藤沢市にある大庭台墓苑でまごころ職人が施工したお墓づくりをご紹介します。

 

基礎工事開始。まごころ職人が丁寧に施工していきます。

 

まずは外柵から。石材用ボンドとモルタルを使用して施工していきます。

 

石材の隅々にはサビに強いステンレス金具を使用して石材同士しっかりと固定します。

 

大切なお墓を地震からお守りする為、石材が重なる部分には免震シートを使用します。

 

石塔にはYKD(黒御影石)外柵にはG488(桜御影石)2色の石を使用した洋型のお墓の完成です。まごころ職人が後々の事も考え丁寧に施工いたしました。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日は東京都府中市にある多磨霊園でまごころ職人が施工したお墓つくりを紹介します。

 

まずは土台(外柵)から。石材用ボンドとモルタルを使って据え付けます。

まずは土台(外柵)から施工します。
石材用ボンドと高さ調整用のモルタルを使って据え付けます。

 

外柵を据え付けた状況です。中心部分が納骨室です。この上に石塔を積み上げていきます。

外柵を据え付けた状況です。
中心部分が納骨室で、この上に石塔を積み上げていきます。

 

地震対策として、揺れを軽減する黒いゴム状のシートと耐震ボンドで大切なお墓をお守りしています。石材同士を接着した面は、その隙間に汚れなどが入り込まないようにマスキングテープで養生してからシーリングします。

地震対策として、揺れを軽減する黒いゴム状のシートと耐震ボンドで大切なお墓をお守りしています。石材同士を接着した面は、その隙間に汚れなどが入り込まないようにマスキングテープで養生してからシーリングします。

 

工事完了後は墓地管理者に確認していただきます。また、確認者には「工事確認書」に署名と押印をしていただきます。

工事完了後は墓地管理者に確認していただきます。

 

工事が無事完了しました。 墓誌

工事が無事完了しました。石塔と墓誌は青い結晶が光の加減でキラキラと光るインパラブルー、外柵はシックなアーバングレーとバランスのよい配色となりました。

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

本日は滋賀県草津市にある民営墓地でまごころ職人が施工したお墓つくりを紹介します。

 

1.一定期間の養生を置いて基礎が固まっていよいよ石積工事です。

一定期間の養生を置いて基礎が固まっていよいよ石積工事です。

 

3.石材の角々にはサビに強いステンレス金具を取り付け、しっかり固定しています。

石材の角々にはサビに強いステンレス金具を取り付け、しっかり固定しています。

 

4.石材が上下に重なる部位には、黒いゴム状の免震シートを挟んで地震対策を施します。

石材が上下に重なる部位には、黒いゴム状の免震シートを挟んで地震対策を施します。

 

6.石と石の隙間しっかりコーキングします。

石と石の隙間をしっかりシーリングします。

 

7.丸みを帯びたデザインが柔らかな印象を与えてくれます。

一日中の作業で暗くなり始めた夕方に完成となりました。石塔・外柵共にピンク色を帯びたG488でつくられた洋型のお墓の完成です。丸みを帯びたデザインが柔らかな印象を与えてくれます。

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

私たち「まごころスタッフ」が皆さまのご供養をお手伝いさせていただきます。

あなたにあったご供養のかたちを。

たくさんの思い出を重ねた、大切なご家族のためのお墓。
忙しい毎日、心のどこかで気になっている故郷のお墓。

亡くなった方を想うご供養のかたちは人それぞれです。
ひとつひとつ丁寧に時間をかけたい方。忙しくてなかなかお時間に余裕のない方。少子高齢化が加速する日本においては、新たなご供養のかたちが求められているのも現実です。

まごころ価格ドットコムでは、皆さまのさまざまなご要望やベースにあわせたご供養のご提案をさせていただき、ご満足いただけるよう全力でお手伝いいたします。

墓つくり、墓彫刻、墓じまい。

3つのまごころサービスで、皆さまのご供養が最上のかたちとなるよう寄り添ってまいります。

東京・千葉・神奈川など首都圏はもちろん日本全国のお客様へ、信頼と満足を提供し続けることが私たちの使命です。