まごころアドバイザーサポート日誌
STAFF BLOG

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

まごころアドバイザーサポート日誌

ご自身のご実家の家紋名を知っていますか?

本家の方ならもちろんご存じですよね?
※実は、家紋名をすぐにいえる方はごく一部のようです!

お墓の建立の際、家紋の彫刻は一つの「ポイント」になります。
(家紋を入れないで、シンプルにという事もポイントと言えます)

・家紋は代々引き継がれるもの
・本家の家紋を分家でも彫刻する

とても一般的な考え方です。

しかし、家紋は自分で決めることができるらしいのです。
「うちの家紋は今日からこれにします!」というお客様がいらっしゃいました。
その後はその家紋が代々引き継がれていくのですね…。
家紋帳(市販されているんです)を見る機会の多い私は、目移りして選べないですが…。

世代ごとに変化をして、お墓も続いていくという事はとても興味深いです。
私も新しい事、いろいろ冒険をしてみたくなりました。(ほどほどに)

今日もまごころ込めて、お墓づくりをサポートいたします!
まごころレディ-山本さくら
山本

 

『お墓を検討しています。私は台湾に住んでいて、御社のフリーダイヤルがつながらないのでメールをしました。見積書などを作ってほしいのですが、どのように進めていけばいいでしょうか。
海外だと対応は無理でしょうか。』と、メールをいただきました。

もちろん海外でも、対応させていただいております。

お墓の建立予定地と、お住まいになっていらっしゃる場所が離れている場合、国内でも国外でもお手伝いいたします。

『父が亡くなりお墓を作りたいのですが、母は認知症のため施設へ入っていますし、
東京在中の弟が体を壊し入院しているため、自分でなんとか出来ないものかと思いまして…。』と、
ご事情をお話しいただきました。

弟様へのお気遣いが感じられ、何とかして差し上げたいと思いました。

お客様がご用意されていらっしゃる墓地は公営霊園で、墓地に区画番号がついて管理されている霊園でした。
区画番号をお教えいただいて、私どもで墓地の写真を撮り採寸を行いました。

お客様のご予算や、イメージしているお墓のデザイン、石の種類などさまざまなご要望をメールでうかがって、
お見積書と完成予想図をお作りしました。
お見積りなどの資料もメールでお送りし、その後ご契約をいただきました。

ちょうどご契約をいただける事になった頃、入院中の弟様が退院されて、海外にいるお兄様とバトンタッチをして、お話しを進めていく事になりました。

仲の良いご兄弟様のお墓づくりです。
お亡くなりになられたお父様も、きっとお喜びなのではないかと思いました。

ご事情がおありでも、まずはご相談くださいませ。
お墓づくりを精一杯サポートいたします。

まごころレディ-成田めぐみ
成田めぐみ

11月12日(土)13日(日)二日間に渡り、日本橋の東京事務所にて
「お墓の相談会」を開催いたしました!
たくさんのご参加、誠にありがとうございます。

お墓の建立以外にも、「墓じまい」についてのご相談などたくさんお伺させていただきました。

みなさまお墓の事を(自分の代で何とかしたい大切な事として)真剣に考えて
いらっしゃるのをひしひしと感じました。

現在の日本では、一度埋葬されたご遺骨を取り出す為には、市役所(町役場)への
手続きがいろいろ必要となります。

一例で申しますと…「改葬許可申請書」申請の為に必要な書類ですが、初めて聞いた
という方も多いのではないでしょうか。
(ご安心ください)私どもが、役所への手続きを代行いたします。

お墓の建立の事だけでなく、お墓の引っ越し、墓じまい、私どもが最後まで
サポートさせていただきます!
ご質問がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

今日もまごころ込めて、お墓づくりをサポートいたします!

まごころレディ-山本さくら
山本

 

いつもはお客様との会話や出来事をご紹介しておりますが、
今回はまごころ職人のお話をしたいと思います。

「どんな仕事でも任せてください!」と熱いこころをもった長崎のまごころ職人。
いつもお話をするたびに元気をもらいます。元々はちがうお仕事をされていたんですが、
ご家族さまがお亡くなりになられたのをきっかけにお墓づくりの職人になったそうです。

「弟が20歳のとき急に亡くなったんです。そのときにお墓を建ててくれた石屋さんがとても良くしてくれて。
今まで、全然意識したことがなかったんですがお墓っていいなと思いました。
それで自分もお墓でお客様を喜ばせたいと思って、修行を始めたんです」

この話は長崎に行った際に直接お伺いしたこともあり、今でもとても印象に残っています。
こんな思いを持って仕事していただける職人さんが建ててくれるなら、お客様も安心しますよね。
お墓を工事する側だけじゃなく、自分自身が「お墓づくり」を体験しているのはとても心強いなと感じます。

これからも「まごころ職人」とともにお客様にご満足いただけるお墓作りをお手伝いしていきます。

まごころマン-本間一彰

『お墓の見積りがほしいのですが、墓地の寸法などがわかりません。
それでも見積りは作れますか?』と、お電話をいただきました。

ご事情を詳しく伺ったところ、お客様は現在関東にお住まいで、ご実家が四国。
四国にはご両親様のお墓が建っており、その横にご自身の墓を作りたいというご希望でした。

四国まではなかなか帰る事ができず、写真が撮れないとお困りのようすでした。

数日後、このお客様から墓地に関する資料がとどきました。
内容は、手書きの墓地の詳細図です。

おおよその敷地の大きさ、ご両親様のお墓の位置、現在の状況など詳細が丁寧に手書きされていて、
お客様の、お墓づくりと亡きご両親様への想いが伝わってまいります。

カタログからお選びいただいたお墓は、じゅうぶん敷地におさまる大きさでしたので、
カタログどおり80万円と消費税のお見積りになりました。

彫刻のデザインもたいへん気に入っていただき、その後ご契約いただきました。

通常ご契約の後は、お客様にもお立会いをお願いして、私どもが墓地を確認させていただいております。

今回の場合は、お客様にお立会いをお願いするのは難しいため、私どもだけで墓地の確認をして、
場所に間違いがあると困りますので、お客様に墓地のお写真をお送りして、確認をしていただきました。

『場所に間違いはありません。両親の横に、終の棲家を作れる事がとても嬉しいです。
完成を楽しみにしています。』というお言葉をいただきました。

お墓の建立予定地が離れていても、私どもがしっかりサポートいたします。
お気軽にご相談くださいませ。

まごころレディ-成田めぐみ
成田めぐみ