本日のまごころ職人
CLAFTMAN

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

本日のまごころ職人

本日のまごころ職人のお墓作りは、東京都港区の公営霊園です。

 

 

dscn1180dscn1181

外柵兼納骨室の水平確認を取りながら積んでいきます。

 

dscn1183

石同士は、ステンレス製の丸棒で上下がズレないように接着剤と併用して固定します。

 

dscn1184dscn1186

この黒い免震用ゴムシートが地震の揺れから大切なお墓を守ります。

 

dscn1188dscn1189

外柵の両脇の空きスペースに雑草などが生えないように板石を敷き詰めました。
石と石の間には養生テープを貼ってコーキングで塞いて水などが入り込まないようにします。

 

%e5%ae%8c%e6%88%90%ef%bc%88%e5%8a%a0%e5%b7%a5%ef%bc%89

お墓の完成です。
両サイドの白御影の板石に和型のスタンダードなお墓が引き立ちます。

本日のまごころ職人のお墓作りは、栃木県大田原市の公営霊園です。

 

%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e5%ae%8c%e4%ba%86
基礎工事完了です。
真ん中の土の部分が納骨室にあたる部分です。
その他の丸い穴は水抜き穴になります。

 

l%e6%99%82%e9%87%91%e5%85%b7%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91
金具の取り付け状況。
囲い(外柵)部分の石材がずれないように囲いの四隅を
L字金具で固定いたします。
使用する金具は錆に強いステンレス製になります。

 

%e5%9c%b0%e9%9c%87%e5%af%be%e7%ad%96
地震対策。
お墓まごころ価格ドットコムでは地震の揺れによる倒壊を防ぐため、
全てのお墓に墓石用特殊ゴムマットを標準でお付けしています。

 

%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0
墓石用シーリング材で充填を行っております。
石と石の間に雨水が入り込まないようにコーキングを行います。

 

11
お墓の完成です。
囲い(外柵)とお石塔とのバランスの取れた洋型の墓石です。

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

 

 

 

 

本日のまごころ職人のお墓づくりは富山県高岡市の公営霊園です。

 

%e5%b7%bb%e7%9f%b3%e2%91%a0 %e5%b9%95%e7%9f%b3%e2%91%a1
まずは事前に出来上がっている基礎の上にモルタル材と免振ボンドを使って石材を据え付けていきます。
今回のお墓は石材の運搬にクレーン等の機械を使えなかった為、据付する際に人力で据え付けていきます。

 

%e9%87%91%e5%85%b7%e2%91%a0 %e9%87%91%e5%85%b7%e2%91%a1
石材の据付けをしましたら地震の揺れなどで石材がズレてしまうのを防ぐために四隅にステンレス製の
L字金具を取り付けていきます。

 

%e3%82%b4%e3%83%a0%e2%91%a0 %e3%82%b4%e3%83%a0%e2%91%a1
巻石の据付が終わりましたら今度は石塔を積み上げていきます。
積み上げる際に石材と石材の間に免振用のゴムマットを敷いていきます。
これは墓石用に改良された免震シートで、震度7の耐震実験もクリアしています。

 

%e7%9b%ae%e5%9c%b0%e2%91%a0 %e7%9b%ae%e5%9c%b0%e2%91%a1
石材の積み上げが終わりましたら石材と石材の間にゴミや水分が入り込まない様に
コーキング剤を使って目地を作っていきます。

 

%e5%ae%8c%e6%88%90
いろいろな工夫を凝らしたお墓の完成です。
お参りスペースが広くご家族皆さんでお参りするのが楽しくなりますね。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかるも文字彫刻は画像処理で消しています。

本日のまごころ職人のお墓作りは、東京都世田谷区の寺院墓地です。

 

dscn0880

今回は、既存の納骨室を、そのまま活用して外柵を積んでいきます。

 

dscn0889_1

石同士を錆に強いステンレス製のL型金具で、しっかりと固定します。

 

dscn0892_1

ステンレス製のパイプで梯子型の塔婆立てを設置しました。

 

dscn0894_1dscn0895_1

この黒い特殊な免震性の高いゴムシートが大切なお墓を地震から守ります。

 

 

dscn0896_1

石と石の隙間には、紙テープで養生をしてコーキングで塞ぎます。

 

dscn0897_1

左下がりの傾斜が有る墓地でしたが、勾配に合わせて全て
白御影石が見えるように設計して施工しました。
和型が立ち並ぶ寺院墓地の中で洋型の石塔がとても引き立ちます。

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

本日のまごころ職人のお墓作りは、東京都府中市の公営霊園です。

 

%e6%8d%ae%e4%bb%981 %e6%8d%ae%e4%bb%98
基礎工事の養生を終えましたら、石積工事を行います。
基礎コンクリートの上にセメントを敷き、土台部分が水平になるように調整を行います。

 

%e9%87%91%e5%85%b7%e5%8f%96%e3%82%8a%e4%bb%98%e3%81%91
積み上げた土台(外柵)の石がずれないように、四隅には錆に強いステンレス製の
L字金具で補強を行います。

 

%e7%b4%8d%e9%aa%a8%e5%ae%a4%e3%81%ae%e7%8a%b6%e6%b3%81
納骨室の中に見える白御影石の上にお骨壺を安置いたします。
手前の土の部分がお骨を土に還す部分になります。

 

%e5%9c%b0%e9%9c%87
石と石の間に墓石用特殊ゴムマットを入れることにより、地震による揺れの力を
軽減させる免震工法になります。
お墓まごころ価格ドットコムでは、全てのお墓に標準でお付けしています。

 

%e5%ae%8c1%e6%88%90
お墓の完成です。
入口参道(お参りスペース)を石張り仕上げにすることにより、
お手入れのしやすいスッキリとしたお墓に仕上がりました。

 

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。