本日のまごころ職人
CLAFTMAN

重要なお知らせ
2024.3.23

4/5(金)臨時休業のお知らせ

本日のまごころ職人

本日のまごころ職人のお墓作りは、栃木県下野市の公営霊園です。

 

IMG_0640

こちらは納骨室があらかじめ設置されている霊園です。
納骨室の周りに基礎を打ち、しっかり固まったのでこれから石積み工事を行います。

 

IMG_0641

まずは基礎の上に巻石から据え付けます。
据え付ける位置を確認しながら、慎重に石材を設置していきます。

 

IMG_0650

据えつけた石材の四隅は、錆に強いステンレス金具で固定しております。

 

IMG_0663

積み重ねていく石材は免震シートを貼って地震の揺れからお墓を守ります。

 

IMG_0664 IMG_0669

石材をマスキングテープで養生してから目地入れを行います。
目地入れをすることにより、石材同士の隙間に汚れや水分が入り込むことを防ぎます。

 

IMG_20161221_105553

お墓が完成しました!
黒と白の2種類の石をバランス良く使用したシックなイメージのお墓です。

 

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

本日のまごころ職人のお墓作りは、静岡県浜松市の寺院墓地です。

 

着工前

基礎の強度が十分に出たので、石積工事に入ります。

 

ステンレス

ステンレスのL型金具と丸棒で石材同士を頑丈に固定して施工します。

 

 

外柵完了

納骨室の完成です。この上に石塔を積んでいきます。

 

 

エアーグリップ

石塔と納骨室の間に有る黒の特殊ゴムシートが地震の揺れから
大切なお墓を守ります。

 

完成1

波型の石塔と片側だけに設置した花立がブルーの真珠のような
石とのバランスがとても素敵なお墓の完成です。

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

 

本日のまごころ職人のお墓づくりは愛知県日進市の共同墓地です。

 

 

①着工前
着工前のお墓の区画です。

 

②根堀IMG_1822 ③根堀
まずは施主様のお墓の区画を約30センチ根堀りしていきます。

 

④転圧 ⑤砕石IMG_1856
根堀りが終了しましたら、約10㎝の厚さに砕石を敷き詰め、その上から機械を使って締め固めていきます。しっかりと締め固めていくことで地震等に強い基礎が出来上がります。

 

⑥鉄筋
転圧が終わりましたら太さ1センチの鉄筋を20センチ間隔で格子状に並べていきます。基礎のコンクリートの中に鉄筋を組み込むことで基礎の強度も上がりますし、コンクリートもひび割れなど起こしにくくなります。

 

⑦完成
お墓の基礎の完成です。
この後、しっかり養生をして石積み工事に入っていきます。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理をかけて消しております。

本日のまごころ職人のお墓作りは、山梨県中央市の寺院墓地です。

 

%e5%9f%ba%e7%a4%8e%e5%b7%a5%e4%ba%8b%e5%ae%8c%e4%ba%86
先日行った基礎工事の養生を終えました。

 

%ef%bd%8c%e9%87%91%e5%85%b7
石積工事の取りかかり。
土台(外柵)部分の水平を確認しながら石材を据え付けて行きます。

 

%ef%bd%8c%e9%87%91%e5%85%b74
金具止め。
積み上げた土台(外柵)の石がずれないように、四隅には錆に強いステンレス製の
L字金具で補強を行います。

 

%e3%82%a8%e3%82%a2%e3%83%bc %e3%82%a8%e3%82%a2%e3%83%bc2
地震対策。
石と石の間に墓石用特殊ゴムマットを入れることにより、地震による揺れの力を軽減させます。
お墓まごころ価格ドットコムでは、全てのお墓に免震工法を標準でお付けしています。

 

%e3%82%aa%e3%83%97%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%b3
コンクリートタタキ打ち(土間コンクリート)
玉砂利(化粧砂利)の下から雑草が生えてくるのを防止するため、
ご要望によりコンクリートのタタキ打ち工事を行う場合もございます。
お参りに行った際のお手入れが大幅に軽減されます。
3%e5%ae%8c%e6%88%90
お墓の完成です。
全体のバランスが取れた洋型のお墓が完成いたしました。
明るく柔和な雰囲気に仕上がりました。
正面の左側に付いている一本立て塔婆立てが地域の特徴を表しております。

 

 

※個人情報保護のため、お名前がわかる文字彫刻は画像処理で消しています。

 

 

 

本日のまごころ職人のお墓づくりは東京都港区の公営霊園です。

 

%e2%91%a0%e5%9f%ba%e7%a4%8e
お墓の基礎が出来上がりましたので本日より石積み工事に入ります。

 

%e2%91%a1%e6%8d%ae%e4%bb%98 %e2%91%a2%e6%8d%ae%e4%bb%98
まずは出来上がった基礎の上にモルタル材と免振ボンドを使って巻石を据え付けていきます。
据え付ける際には石材が水平になる様に慎重に据え付けていきます。

 

%e2%91%a3%e9%87%91%e5%85%b7
石材の据付が終わったら石材が地震などの揺れでズレてしまわない様に
石材の内側の四隅に錆に強いステンレス製のL字金具を据え付けていきます。

 

%e2%91%a4%e3%82%b4%e3%83%a0 %e2%91%a5%e3%82%b4%e3%83%a0
次にお墓の顔となる石塔を積み上げていきますが、積み上げる際には石材と石材の間に
免振用のゴムシートを挟み込んでいきます。

 

%e2%91%a6%e5%ae%8c%e6%88%90
お墓の完成です。
石塔に使われている黒御影石とお参りスペースの敷石が綺麗なコントラストの素敵なお墓の完成です。

 

※個人情報保護の為、お名前のわかる文字彫刻は画像処理で消しています。